「いける」と思うか、それが基準。佐藤健、YouTubeでファンへ柔軟愛。

佐藤健 映画 ゆー

佐藤健さんが、自身の役作りについて語りました。仕事への姿勢がストイックなだけでなく、佐藤健YouTube公式チャンネルを開設し、プライベートを見せるなど、ファンへの愛を惜しみません。そんな佐藤健の魅力を探ってみました。

目次

佐藤健の、仕事を受ける基準

「自分なりにやるべきことが見つかれば、「いける」と思う。

佐藤健さんは、映画やドラマで高い評判を受け、作品にもかなり恵まれてきました。
そして、「天皇の料理番」のように、実在の人物をモデルにした人物のドラマ化、「るろうに剣心」のように、アニメの実写版など、既存のファンの目からジャッジされる恐れのある、俳優として難し役柄も多く務めてきました。

そんな佐藤健さんは、役作りと、仕事への姿勢について、次のように語っています。

勝てないけもしれないけど、負けないくらいの作品にしたかった

(「恋はつづくよどこまでも」の「魔王」役を演じるにあたって)

自分なりにやるべきことが見つかれば、「いける」と思う。
それが仕事を受ける基準ですね。
逆に、どうやってもいけそうな道が見えないときは、ちょっとね。

相手を好きになれば、役作りは完了している!

佐藤健さんが、「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」に出演した際、中居正弘さんに、共演相手を好きになるかどうかについて質問され、次のように答えています。

好きになれたら、もうその作品の役づくりは完了ですよね。

基本的には好きになれるようにお互いすると思います、ラブストーリーは。
そうしないと芝居できない。
そうなった瞬間、芝居がめちゃくちゃ楽になる。

佐藤健さんが、相手の女優さんのことを本当に好きになってしまうと聞くと、ファンとしては複雑な心境になります。けれども、佐藤健さんの本気度が、伝わる印象的なコメントでもあり、こういった本音をしっかり言えることこそ、佐藤健さんの魅力と言えます。

大手事務所を独立してまで、やりたかったこと

2021年大手事務所から独立

佐藤健さんは、2021年、大手事務所アミューズから独立しました。そして、親友 神木隆之介さんと「Co-LaVo」を設立し、「みなさんと一緒にたくさんの感動体験が共有できることを楽しみにしています」と、Co-LaVoサイトで挨拶しています。

Co-LaVo.Inc(佐藤健・神木隆之介所属事務所公式サイト)

元事務所AMUSEはには、いまも大物タレントが多く所属している。

佐藤健さんが所属していた大手事務所 株式会社AMUSEには、誰もが知っている有名タレントさんが、たくさん所属しています。

上野樹里さん、賀来賢人さん、岸谷五郎さん、寺脇康文さん、
ディーン藤岡さん、仲里依紗さん、
福山雅治さん、星野源さん、ポルノグラフティさん、
吉沢亮さん、吉高由里子さん、
サザンオールスターズ

佐藤健さんは、本当に大きな事務所に所属されていたのですね。
多様な役柄をこなし、また、多くのタレントさんと交流があるのも、そのおかげなのでしょう。

「ここぞという時に」事務所独立でやりたかったこと

役づくり、仕事への姿勢から、常に本気が伝わる佐藤健さん。
事務所を独立するのも、「自分のやりたいことができない」という、わがままやネガティブな理由ではありませんでした。

佐藤健さんには、明確に、自分のやりたいことが存在し、それを実現するためには、元いた事務所では実現できないという判断からの結論だったとのことです。
そのために、独立を見据えて、20代前半から中盤は仕事を抑えるというブランディングもしていたそうです。

ここぞという時に出ていく、ために「出ない」というブランディングをしていた。
自分がさらに上のステージに行けるって思える作品じゃないと出ないって決めていた。

佐藤健さんは、自分自身を分析する冷静なプロデューサー目線を持ち合わせている方です。
大手事務所を独立して間もない現在、大きな仕事が次々と入っているのも、佐藤健さんに言わせてみれば、計画していたとおりというところなのでしょう。

YouTubeでは、リラックスな姿を見せる

YouTubeチャンネル登録者は、220万人超え

佐藤健さんのストイックさに、俳優として魅せられるファンは多いと思いますが、もう一つの魅力が、YouTubeでのリラックスした姿です。
YouTubeチャンネル登録者は224万人!(2021年9月現在)
映画公開もあり、ますます登録者は増えていくと予想されます。

ファッション雑誌のQ&A、謎解き関連として芸人さんとの絡み、天才的な頭脳を余すところなく示す松丸亮吾さんとの3本勝負など、客観的に見えてもガチな動画を配信しています。

「好きな色は何色ですか?」と質問され、かなり考えた末「決められません」という回答など、率直さが伝わる動画に、ファンは佐藤健さんを身近に感じられると思います。
「Tシャツ作りました」など、ファンを喜ばせてくれる企画もたくさんあります。

「プライベートを魅せることには抵抗ない」

佐藤健さんは、YouTubeでの交流を始め、ファンとの交流にかなり柔軟な考えを持っています。
これまでの俳優さんとは、全く異なる発言をしています。

僕にとっては普通ですよ。
注目してもらえれば、それでいいじゃないですか。

(スマフォアプリでファンに直接電話での会話をする試みについてのコメント)

プライベートを見せることには抵抗なくて。
見て誰かが喜んでくれればいいかなと。

(まとめ)佐藤健の魅力と人気の秘密

佐藤健さんは、役柄や仕事に対しての姿勢がプロフェッショナルです。
また、自身が求められていることを自覚し、柔軟に演じたり、演出したりしています。

一方で、ファンへの目線を常に意識し、さまざまなツールでファンを楽しませてくれます。

冷静なのに熱い想い。
佐藤健さんは、今後ますます目が離せない俳優さんです。