SnowManメンバー9人は、来年2022年に向けてた目標を発表しました。2021年に輝かしい活躍を見せてくれたSnowMan、昨年2021年の目標発表を振り返りながら、有言実行のSnowManの凄さに迫ります!!
目次
SnowManメンバー、恒例の目標発表
SnowManが、雑誌の企画で、2021年に引き続き、2022年の目標を発表しました。
(週刊朝日12月10日特大号)
雑誌企画では、「目標を、できれば四文字熟語で答えてください」というルールがあります。
ルールどおり四文字熟語で答えているメンバーも、まったく無視して答えているメンバーもあり、質問の回答の仕方も、個性的であることが伺えます。
SnowManメンバーは、昨年同時期にも、2021年の目標を同じ企画で答えてくれています。
メンバー9人は、昨年2021年の目標を振り返りながら、それぞれの2022年の目標を話してくれました!

2022年SnowManメンバーの目標発表⓵
まじめに四字熟語で表現したのは誰?
目黒蓮さん
目黒蓮さんの2021年の目標は「ながいき」でした。
この目標は、今年大活躍し、インタビュー時点で無事生きているということは余裕でクリア!!
目黒蓮さん本人も「ちゃんと今年、生き延びることができてよかったです(笑)」と振り返っています。
そのうえで、2022年の目標について、目黒蓮さんはこう語っています。
楽しく生きたい。
四文字熟語で…「健康第一」!!
目黒蓮さんの2022年の目標
「 健 康 第 一 」
目黒蓮さんは、2021年と同様、2022年も健康に気を付けて楽しく過ごしたいという思いを込めて、目標発表しました。ファンとしては、健康で元気でいてくれることは、本当に嬉しいし、目黒蓮さんの活動の土台を改めて確認できる、貴重な言葉だと受け止められますね!!
阿部亮平さん
阿部亮平さんの2021年の目標は「風林火山」でした。
阿部亮平さん本人は、武田信玄のごとく、いろんな表情をファンに見せることができたとし、自己採点99点と高く2021年を自己評価しています。
さまざまな楽曲に挑戦できたことも、2021年の評価ポイントとして挙げています。
そのうえで、「のびしろ」を課題として挙げたうえで、2022年の目標について、阿部亮平さんはこう語っています。
「電光石火」
光の速さでもっと広く、個人やグループがしっれるような年にできたらいいですね。
阿部亮平さんの2022年の目標
「 電 光 石 火 」
ピカチューを想起させる四字熟語を披露してくれた阿部亮平さんは、2022年を2021年よりもさらにスピード感を持って活動していきたいという決意を示してくれました。
武田信玄「風林火山」に続く、独得のワードの選び方に、阿部亮平さんの面白さが垣間見られますね。
阿部亮平さんといえば、気象予報士資格を持つアイドルとして唯一無二の存在です。気象予報士の資格を活かした仕事が舞い込むだけでなく、資格ホルダーの頭脳を買われてクイズ番組への出演も多い年でした。阿部亮平さん本人も、さらに、この路線の仕事を確実にしていきたいと話しています。
深澤辰哉さん
深澤辰哉さんの2021年の目標は、「一刀両断」でした。
バラエティ番組(「バナナサンド」)で、歌番組でカメラに抜かれる方法を相談、実行しあことが話題になり、いろんな人に知ってもらえたことを挙げ、バラエティ番組でのトークができるようになったことについて、自身で評価しています。
深澤辰哉さんは、2022年の目標について、次のように話しています。
ソロで、高校生役の「主演映画」
深澤辰哉さんの2022年の目標
「 主 演 映 画 」
NEWSの増田貴久さんが、35歳という年齢にもかかわらず高校生役を演じているのを引き合いに、29歳の深澤辰哉さんなら、まだ高校生役を演じられるということを話しているのですね。
是非、深澤辰哉さんが20代のうちに、高校生役の映画での主演を期待しています!
また、同じバラエティ番組にたくさん出演し、トークを回される方ではなく、MCなどトークを回す方の勉強もしていきたいとのことです。
向井康二さん
深澤辰哉さんの2021年の目標は、「もみあげ」でした。
向井康二さんは、もみあげ辺りから、ハートを指で作ってファンへ向けるポーズを考案しました。このポーズは、多くのファンの心を鷲掴みにしたので、達成度が高いと思いきや、自己採点は70点だそうです。
というのも、「流行語大賞」でノミネートされていないから、だそうです。
達成基準が高いっ!!
そんな向井康二さんは、2022年の目標について、次のように話しています。
ろうにゃくにゃんにょ。
誰からも愛される男になる。
「ろうにゃくにゃんにょ」。「にゃん」は「なん」を噛んでしまったようです(笑)
グループ活動だけでなく、ソロ活動ではクールな一面をも見てみたいですよね。
向井康二さんの2022年の目標
「老 若 男 女」
2022年SnowManメンバーの目標発表②
四字熟語無視の自由すぎる回答をしたのは誰?
ラ・ウールさん
ラ・ウールさんの2021年の目標は「自信自信」でした。
2021年の中で、「あんま自信ないな、と感じたことはない」とし、2021年の目標達成度を「100点」と高評価しています。
続けて「心の状態がパフォーマンスにすごい影響する」から「自信がある方がいいものになる」と、ラ・ウールさんらしい回答が続きます。
そんなラ・ウールさんは、2022年の目標を次のように語っています。
デビュー3年目になるので、さらに飛躍したね、という年にしたい。
ひと段階レベル感変わったな、って思われたい。
「3、2、1、ジャンプ!」
ラ・ウールさんの2022年の目標
「3、2、1、ジャンプ!」
ラ・ウールさんは、ファッションを専門的に極め、ショーに出るなど、かっこよく見せることに自身がある点を活かし、ファッション方面でも活躍したいという希望も持っています。
宮館涼太さん
宮館涼太さんの2021年の目標は「攻める」でした。
宮館涼太さん自身は、さまざまな番組に出演し、トークしたりで前に出るということで、2021年は攻めたつもり、と話していますが、2021年の自己採点は40点とやや厳しめ。
理由は、満足するということなく、もっと頑張りたいという気持ちからなのでしょう。
そんな宮館良太さんは、2022年の目標を次のように語っています。
いろんな方に名前を知ってもらうお仕事だったり、
もっともっと攻めていけたら、と。
宮館涼太さんは、時代劇に出たいようです。そんな自身の夢を叶えるために、攻めの姿勢を貫くということなのでしょう。ドラマや舞台で主演を演じるなど、大きなステージに上がり、さまざまな役柄を演じる宮館涼太さんの姿を、2022年に見てみたいですね!!
宮館涼太さんの2022年の目標
「もっと攻める」
渡辺翔太さん
渡辺翔太さんの2021年の目標は、「続」でした。
慣れが来ないように、デビューシングル時の気持ちを持ち続けることができたことから、自己評価80点としました。残りの20点は「まだもっといける」という気持ちからの点数だそうです。
そんな渡辺翔太さんは、2022年の目標を、宮館涼太さんの目標にちなみ、次のように語りました。
じゃあ「もっと続ける」
慣れが来たら終わりなんですよね。
だから満足しすぎない。
来年も変わらずフレッシュに。
渡辺翔太さんの2022年の目標
「もっと続ける」
ファンは、変わらぬ活躍と同時に、どんどん変化・進化していくことも期待しています。
フレッシュな姿、楽しみですね!!
渡辺翔太さんは、家の棚に、渡辺翔太さんがソロで表紙を飾った雑誌を積んで保管しているそうです。その棚に雑誌を積むごとに「〇冊目だ!」と優越感を感じるそうです。今で6、7冊あるそうですので、今後雑誌の山が高くなることを期待したいですね。
2022年SnowManメンバーの目標発表③
自己評価真逆の回答をしたのは誰?
佐久間大介さん
佐久間大介太さんの2021年の目標は、「大当連発」でした。
SnowManの2021年の活躍ぶりは、まさに「大当り=ヒット」を「連発」していました。
佐久間大介さんは、「大当連発」が実現できたのは、SnowManメンバーだけでなく、ファンが応えてくれたことで、さまざまな記録につながった、と述べています。
そんなわけで、佐久間大介さんの2021年の自己評価は、100点を超え1500点だそうです!!
佐久間大介さんは、2022年の目標を次のように語っています。
グループとしても個人としても走り始めたばかり
経験がまだまだだと思うので、
いろんなことに触れていきたい
佐久間大介さんの2022年の目標
「色々経験」
佐久間大介さんは、動物関連のロケやレギュラーで、番組に出演したいとのこと。
ジャニーズの大先輩・嵐相葉雅紀さんが、動物番組を持っています。佐久間大介さんが、レギュラー出演するなんてこともあるかもしれませんね!!
さらに、声優の仕事をずっとやりたいと思っていて、アニメのレギュラーで声優として活躍していきたいということも話しています。
岩本照さん
岩本照さんの2021年の目標は「初志貫徹」でした。
岩本さんは、初心を忘れず2021年を進めることができた、と振り返りながらも、点数は0点とグループ内最低の自己評価を下しました。
理由は、初志貫徹の思いはずっと持っているけれども、2021年に限らず、この先もずっと持ち続けていくもので、「今あえて点数をつけたくない」というストイックなコメントでした。
そんな岩本照さんは、2022年の目標を次のように話しています。
今日やることが明日につながるってことじゃないですか。
どのジャンルもこつこつやっていきたいな。
岩本照さんは、最近、「明日、元気に生きるために」と思いながら、ご飯を食べているそうです。
食べるという行為一つとっても、こつこつとやっていきたい、という実直な気持ちで活動している姿は、ファンに勇気を与えてくれます。
おいしいごはんを食べて、毎日元気に活動を続けてくれる2022年が楽しいですね!!
岩本照さんの2022年の目標
「こつこつ」
岩本照さんは、ダンスの振り付けを担当していますが、ジャニーズとは関係のない他の作品での振り付けもやってみたいそうです。
SnowMan202年の目標まとめ
SnowManメンバー9人の2022年の目標をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
メンバーそれぞれが個性あふれる回答ではありながらも、共通して感じられるのは、SnowManメンバーの人柄の良さではないでしょうか。
2022年も引き続き、SnowManの活躍を期待したいですね!!