9月23日、B’zがのテレビ朝日「DREAM FESTIVAL2021」(ドリフェス)に生出演します。
この日は、奇しくも、 稲葉浩志さんの57歳の誕生日。MCでの稲葉さんからの誕生日コメントにファンは大きく期待しています。誕生日ライブでは、稲葉さんからどのようなメッセージが繰り出されるかについて、まとめてみました。
目次
B’z稲葉さんの誕生日にファン祝福

稲葉さんの誕生日は1964年9月23日
稲葉さん(稲葉浩志さん)は、1964年9月23日に岡山県津山市生まれ。
横浜国立大学卒業後、松本孝弘さんと「B’z」を結成し、1988年にデビューしました。
以後、B’zとして、数々のヒットシングル・アルバムを発表し、1000本以上のライブ公演を開催してきました。 デビュー以来の根強いファンはもちろんのこと、今も、ライブ開催が決定するとトレンド入りするなど、若い世代まで絶大な人気を誇っています。
ソロとしても活動し、B’zとは異なる世界観で、ファンを魅了し続けています。
57歳の誕生日にファンから祝福の声
2021年の今日9月23日、前日からファンがツイッターで、稲葉さんの誕生日に祝福メッセージを寄せています。
稲葉さんが、エネルギッシュなライブを提供し続けてきてくれたこと、57歳とは思えないパワフルさに尊敬していること、などたくさんの声が寄せられました。
稲葉さん57歳の誕生日はライブ出演「DREAM FESTIVAL2021」

57歳を迎える稲葉さん。
当日は、テレビ朝日 「DREAM FESTIVAL2021」(ドリフェス2021)に出演します。
ドリフェスは、毎年開催されてきた音楽イベントで、今年で10回目の開催。
9月23日(木・祝)、9月25日(土)、9月26日(日)の3日間、幕張メッセ国際展示場ホール1~3で、アーティストが日替わり出演します。
稲葉さんは、B’zとして、23日(木・祝)の20時からの1時間の出演が予定されています。
イベント初日のトリとして、最高のクライマックスを任されたタイムスケジュールと言えます。
B’z公式インスタ発表はこちら
9月23日・25日・26日に幕張メッセ国際展示場で開催される、「テレビ朝日 DREAM FESTIVAL 2021」にB’zの出演が決定しました!ドリームフェスティバルへの出演は、2015年以来6年振りとなります。
B’z公式インスタグラムより
稲葉さんが語るメッセージとは
稲葉さん、ライブメッセージ
普段、テレビに出演しても、ほとんど語る姿が見られない稲葉さん。
冷静でもあり、言葉を選んでいるかのようにも見え、多くを語らない稲葉さんだからこそ、歌詞に乗せて伝えられるメッセージには、ココロとカラダにずどんと落ちる名言がたくさんあります。

今会いたい、すぐ会いたい!!
稲葉浩志さんは「ZERO」の歌詞の中で、こう言っています。
今会いたい、すぐ会いたい
B’z「ゼロ」より
砂漠の真ん中で
コロナ禍で、ライブが行われない期間が長期化。
最近になって、やっと、コロナと共存しながらのライブ開催の道を模索し始めることとなりました。
B’zは、ライブという活動にこだわってきました。
そんな稲葉さんにとって、今ファンに伝えたいメッセージとして「今会いたい、すぐ会いたい」、
「砂漠の真ん中」にいたかのように感じたコロナという厳しい環境を通じて、というメッセージが込められているように思えます。
「ZERO」は、B’zの音楽性を語る上で非常に需要な稲葉さんの歌詞において、心情描写がかなり知性的である、と、あの星野源さんも絶賛しています。
Love me ,I love you
印象的なイントロから始まる「 Love me ,I love you 」の歌詞は、自分を愛そうというストレートなメッセージが発せられています。
やりたくないことばかりが次々と見つかるけれど
B’z「Love me ,I love you 」より
消去法でイケることもあるらしい
そのうちまあ、なんとかなる… ヘイ、そうだろう
私たちは、会いたい人に会えず、行きたいところに行けず、やりたいことができない日々をたくさん経験しました。
そんな私たちに、稲葉さんは「消去法でイケることもあるらしい」と言います。
できないことばかりに目を向けず、できることから探していけばいいと、前向きです。
しかも、「そのうちまあ、なんとかなる…ヘイ、そうだろう」と、稲葉さん自身が、心からそう感じているということが伝わってきます。

この声がきこえるかい?
「Calling」では、冒頭から、呼びかけが始まります。
この声が聞こえるかい wow wow wow wow
B’z「Calling」より
今なら聞こえるかい どうか苦しまないで
やっとライブで対面できるファンへの、ダイレクトメッセージ。
「この声が聞こえるかい」と稲葉さんに問われたら「wow wow wow wow」と、答えたくなること間違いなしです。
祝福が欲しいのなら・・・
B’zの代表曲でもある「ultra soul」。
自分自身で、勝手に自分の限界を作っているんじゃないの?というメッセージ曲です。
もし、稲葉さんの誕生日ライブに、「ultra soul」が選曲されることがあったら、
祝福メッセージ「おめでとう!」を伝えたいですね。
愛ノバクダン、もっとたくさんバラまいてくれ!
愛のバクダン、って?と最初聞いたときは思ったタイトルですが、稲葉さんらしく、世の中の空気を明るくさせる歌詞と曲調の楽曲です。
自分と相手と、見知らぬ他人である「すれ違う人たち」にも、愛のバクダンをばらまいてほしいというのが、日本を代表するロックバンドだと思います。
愛のバクダン もっとたくさん バラまいてくれ
B’z「愛のバクダン」
すれ違う人たちのポケットに

ゴールはここじゃない、まだ終わりじゃない
ラグビー日本代表の応援ソングでもある「兵、走る」。リポビタンDのCMでも流れていました。
ゴールはここじゃない まだ終わりじゃない(終わりじゃない)
B’z「兵、走る」
止むことのない歓声 今日を生きるため
明日を迎えるため(迎えるため) 誇り高きスピードでTry(Try)
この曲を聞くと、勇気が出てくるというファンも多いです。
稲葉さん自身も、B’z公式サイトでこう語っています。
聴いた人、一緒に歌った人の身体の内から希望が湧いてくるように願っております。
B’z公式サイトより
まとめ
稲葉さんの誕生日である、9月23日の開催されるライブで、稲葉さんからファンにどのようなメッセージが発せられるかについて、検証してみました。
30年以上日本の音楽会を牽引してきた圧倒的人気を誇るB’z。
今後のライブが待ち遠しいですね。